▲切り落としのイメージ画像
▲コマ切れのイメージ画像
本日はよくあるご質問「切り落とし」と「コマ切れ」の違いについてお答えします。
どちらも見た目はほぼ変わらない気がしますが、実はこんな違いがございます。
↓
------------------------------------------
・切り落とし:特定の部位のお肉の切れ端
・コマ切れ:不特定部位のお肉の切れ端
------------------------------------------
コマ切れは色々な部位が合わさったお肉の端々。厚さや大きさもバラバラにカットしている商品で、焼そばや野菜炒め等に多く使用されます。
そして、切り落しは特定の部位をスライスした時に出てくる端材です。すき焼き等にも使用頂ける程大きさもわりと大きいめのお肉です。一番上の写真は、当通販サイトで販売している「クラシタ」の切り落とし。
料理によって上手に使い分けができれば一段と美味しくなります。当店の切り落しは大きいめのお肉なので、炒めても煮込んでもたっぷりお野菜を巻いて食べることができます。
「切り落し」と「コマ切れ」を上手に使い分けて、お肉を楽しんでください。
■銀閣寺大西:黒毛和牛へのこだわり
銀閣寺大西の代表は、年間約10,000頭もの牛を産地にとらわれず、自身の目利きで厳選。A4・A5ランクの黒毛和牛のみをお客様にお届けします。
「最優秀賞」「京都府知事賞」「特選牛認定」など、数々の受賞歴を持つ牛を競り落とすだけでなく、特選オリジナルブランド和牛「村沢牛」「京丹波平井牛」など、厳選した産地の一頭一頭を選りすぐった極みの逸品をご用意しております。
和牛オリンピックで2頭が優等賞を獲得するなど、数々の受賞歴は、銀閣寺大西の目利きの証です。
■和牛へのこだわり
①年間約10,000頭から厳選
②A4・A5ランク中心
③産地にとらわれない目利き
④数々の受賞歴を持つ牛を競り落とし
⑤特選オリジナルブランド和牛
「切り落し」と「コマ切れ」でも満足いただける、絶品の黒毛和牛をお届けします。
会員メニュー
商品を探す
ブランド牛・豚を探す
贈り物・ギフトを探す