「和牛」とは
日本国産の牛=「和牛」というわけではありません。いわゆる日本で流通している「国産牛」とは、和牛のほかに乳用牛(主にホルスタイン種)やその他交雑牛も含めた「日本で飼育された」肉牛の総称です。その中でも「和牛」とは、「黒毛和種」・「褐毛和種」・「日本短角種」・「無角和種」の純粋種とその交雑種のみをさし、一般の牛よりも時間をかけ手の込んだ飼育がされています。
世界に誇れる和牛 健康的な生活への貢献
近年、病気予防効果があるとして注目が高まっている「オレイン酸」をご存じでしょうか?オリーブオイルや椿油の主成分でもある一価不飽和脂肪酸で、HDL(善玉)コレステロールは下げずにLDL(悪玉)コレステロールだけを減らしてくれる優れもの。実は、「和牛」はこのオレイン酸を世界で最も多く含んでいる肉牛であり、美味しさだけでなく栄養面でも世界的に人気が高まっています。他にもバランスのいい必須アミノ酸やヘム鉄など、病気を予防する成分が豊富に含まれている「和牛」は、まさに“日本が誇る健康食品”とも言えるでしょう。
専門店ならではの「A4」国産黒毛和牛
牛肉の格付けで「A」がついているものはほとんどが和牛です。そのうち特に「A4」ランクは、「A5」ランクに近い上等な肉質でありながら、「A3」ランクに近いリーズナブルな価格とあって、和牛の“醍醐味”を味わうに最も適したランクと言えるでしょう。専門的にはさらに細かく分かれる格付の中でも、銀閣寺大西ではこの道のプロが選りすぐった「A4」をご提供いたします。