おいしいレシピ


【クリスマスに★】 ごろごろ根菜ミートソースグラタン

【材料 2人分】
豚肩ブロック 150g
ゴボウ 2本
蓮根 1個
人参 1本
玉ねぎ 1個
ジャガイモ 2個
トマト缶 1缶
マカロニ 100g弱
牛乳 400ml
バター 50g
小麦粉 20g
ローリエ 1枚
塩コショウ 適量
豚肩ブロック 150g
ゴボウ 2本
蓮根 1個
人参 1本
玉ねぎ 1個
ジャガイモ 2個
トマト缶 1缶
マカロニ 100g弱
牛乳 400ml
バター 50g
小麦粉 20g
ローリエ 1枚
塩コショウ 適量

![]() |
![]() |
![]() ※油分が足りなければここでバターを少し足しておきます。 ※根菜類はお好みでお使い下さい。 |
![]() ③の鍋にトマトを入れてローリエを加えて塩コショウで調味をし、しばらく煮込みます。
|
![]() 別鍋でバターを温め、小麦粉を入れて炒め粉っぽさが無くなったら牛乳を入れ
ホワイトソースを作ります。 同時に別鍋にお湯を沸かしてマカロニを茹で、ミートソースとからめておきます。 ※ホワイトソースは市販の物で代用頂いても構いませんし ホワイトソースが無くても大丈夫です。 |
![]() グラタン皿にミートソースとマカロニを敷き、上からホワイトソースをかけ
チーズを乗せてオーブンで焼き色がつくまで焼いて完成です。 |
♥食卓が華やかになる一品です。
人が集まるシーズンに、ぜひお試しください!
あったかベジポタスープ鍋 2人前

・千代幻豚バラスライス 200g
・あさり 200g
・かぼちゃ 1/2個
・タマネギ 1個
・じゃがいも 2個
・ベビーコーン 1p
・マッシュルーム 1p
・かぶ 1個~2個
・ブロッコリー 1個
・水菜 1束
・トマト 1個
・パセリ 1/2
・バター 30g
・牛乳 500ml
・チーズ 適量
・餃子の皮 1p
・塩胡椒 適量
・あさり 200g
・かぼちゃ 1/2個
・タマネギ 1個
・じゃがいも 2個
・ベビーコーン 1p
・マッシュルーム 1p
・かぶ 1個~2個
・ブロッコリー 1個
・水菜 1束
・トマト 1個
・パセリ 1/2
・バター 30g
・牛乳 500ml
・チーズ 適量
・餃子の皮 1p
・塩胡椒 適量

![]() |
![]() |
![]() |
![]() ブロッコリー、カブはあらかじめ下茹でをしておきます。豚肉、その他のお野菜は食べやすい大きさにカットしておき、豚とトマトは塩コショウで味付けをし、餃子の皮で包みます。
|
![]() ②にアサリ、牛乳を入れ塩胡椒で味をととのえます。
|
![]() スープが出来たら具材をいれて火が通ったらチーズをかけて完成です。
|
残ったスープはお野菜の栄養と旨味でイッパイです。
締めはリゾットやニョッキ、パスタで最後までお楽しみ下さい。
豚の南蛮グリル オリエンタルカナッペ 2人前

・千代幻豚バラスライス 200g
・茄子 2本
・セロリ 1本
・玉ねぎ 1個
・しょうが 1片
・にんにく 1片
・長ネギ 1本
・青ネギ 適量
・グレープフルーツ 1個
・薄切り食パン 4枚~6枚
調味料
・紹興酒 大匙3杯
・醤油 大匙1杯
・粉唐辛子 適量
・砂糖 少々
・五香粉 少量
・酢 大匙1
・水溶き片栗粉 少量
・茄子 2本
・セロリ 1本
・玉ねぎ 1個
・しょうが 1片
・にんにく 1片
・長ネギ 1本
・青ネギ 適量
・グレープフルーツ 1個
・薄切り食パン 4枚~6枚
調味料
・紹興酒 大匙3杯
・醤油 大匙1杯
・粉唐辛子 適量
・砂糖 少々
・五香粉 少量
・酢 大匙1
・水溶き片栗粉 少量

![]() |
![]() |
![]() |
![]() 食パンはオーブンで焼き色をつけておきます。
|
![]() ③の水分が減って来たらグレープフルーツを入れ少量の水溶き片栗で全を軽くまとめます。
|
![]() 味をととのえたら器に全体を盛り付けて完成です。
|
こちらの具材は余ったら焼きそばの具にしたり、色々なアレンジが出来るので覚えておくと使えます。お客様のお招きした時やパーティーなど
大人数で楽しめる1品です!